メリハリある職場環境

都市環境サービス株式会社では、メリハリのある職場環境づくりを重視しています。ビジネスの現場では真剣に、イベントでは存分に楽しむという切り替えが私たちの強みです。組織全体の一体感と個人の成長を両立させる環境を目指しています。

「仕事は仕事、遊びは遊び」

私たちは「仕事は仕事、遊びは遊び」というメリハリを大切にしています。社内の雰囲気は全体的にビジネスライクであり、プロとしての自覚を持ち、業務に真摯に向き合うことを基本姿勢としています。適度な距離感を保ちながらも、互いを尊重する関係性を築いています。緊張感と信頼感を保つことで、高い品質のサービスを生み出す土台なのです。

一方で、休憩のときや社内イベントの時などは、心をほぐすことも大切にしています。何気ないコミュニケーションを取ったり、ちょっとした冗談を交えて明るい雰囲気を作ったり。こうしたメリハリが仕事の質を高めつつ、仲間との信頼関係をより深いものにしています。

社内の雰囲気①

スタッフ同士が助け合える居場所

私たちは、この職場を社員やスタッフの「居場所」にしたいと考えています。さまざまな背景や特性を持つ仲間が集まっているからこそ、時には仕事で壁にぶつかったり、個人的な困難に直面したりすることもあります。しかし、そんな時でも決して一人ではありません。ここでは、互いの状況を気にかけ、自然と手を差し伸べ合う文化が根付いています。

例えば、誰かが困っている様子を見かけたら「大丈夫?」と声をかけたり、業務で分からないことがあれば、経験豊富な社員が丁寧に教えたりする光景が日常的に見られます。困った時には遠慮なく頼ることができ、誰かが大変な時には部署や役職に関係なく協力して支える。こうした職場環境が、私たちが困難を乗り越え、共に前進していくための原動力です。ここは、誰もが自分らしく、安心して働き続けられる場所なのです。

社員を守るー身だしなみへのこだわり

私たちは社会からの信頼を大切にしています。どんなに素晴らしい仕事をしていても、それを担う人々が信頼されなければ、真の価値は生まれません。そこで、弊社では、身だしなみを整えることに重きをおいています。

信頼される企業としての品位

私たちが制服や身だしなみにこだわる理由は、社員一人一人の尊厳を守るためです。中卒の方、高卒の方が多く、知的な部分で難しい面もある中で、その人たちが最大限評価される人間になってほしいと考えています。

どんなに良い仕事をしていても、見た目で軽く見られてしまっては、その価値が大きく下がってしまいます。例えば、「ゴミ屋さんね」と言われて、「いや、プラスチックのリサイクルです」と説明しても、なかなか理解されません。そんな経験から、私たちは外見的な部分にも気を配るようになりました。

全社員にスーツを支給

現在、全社員に制服としてスーツを支給しています。髪色や身だしなみについても一定の基準を設けています。これはただの形式主義ではありません。社会から安く見られない、軽く見られない、そのための重要な要素なのです。スーツを着ることで、少しでも信頼性が担保されます。それは、きちんとした教育を受けられなかった社員たちにとって、大きな武器となります。

新しい時代の価値観では、カジュアルな服装や個性的な外見が認められることもあります。しかし、それは信頼や実績があってこそ許されるものです。私たちは、まず社会から正当に評価される外見を整えることで、社員一人一人の可能性を守っていきたいと考えています。

都市環境サービス 社内の雰囲気

年に一度の大イベント!新年会

年間行事の中で最も力を入れているのが新年会です。普段は別々の場所で働くスタッフが一堂に会し、絆を深めるかけがえのない時間となっています。

総勢約80名!親睦を深める

今年3月初めの新年会では、グループ会社や来賓を含め、総勢約80名が参加しました。大いに盛り上がった一日となりました。会場いっぱいに広がる笑顔と歓声の中、初めて顔を合わせる仲間とも、自己紹介を交わしながら親睦を深めました。飲んで食べて語り合う2時間は、あっという間に過ぎていきましたが、このひとときが次の一年の活力になっています。

新年会に対する社長の想いは、とことん熱いものがあります。準備段階から当日の運営まで、その熱意は隅々まで行き渡っています。社長自らが先頭に立ち、スタッフ全員が楽しめる場を創出することで、会社への愛情と従業員を大切にする心が伝わってきます。新年会はただの社内行事ではなく、私たちの絆を確認し、新たな一年への決意を固める大切な機会なのです。

恒例のビンゴ大会

新年会の華といえば、恒例のビンゴ大会です。白熱の戦いとなった今年のビンゴでは、豪華景品をかけて、会場は熱気に包まれました。数字が読み上げられるたびに高まる期待感、「リーチ!」の声があちこちから上がり、当選者の喜びの表情が見られました。普段の業務では見られない、スタッフの素顔が垣間見える瞬間であり、私たちの一体感をさらに強固なものにしています。

都市環境サービス,新年会

スタッフ一人ひとりが輝ける職場を目指して

都市環境サービスが目指すのは、スタッフ一人ひとりが輝ける職場です。多様な背景を持つメンバーが、それぞれの強みを活かして成長できる環境を実現するための取り組みを続けています。

誰でも最大限評価される環境

私たちの会社には様々な教育背景を持つスタッフが在籍しています。中卒の方、高卒の方、それぞれの人生経験を持った仲間たちがいます。知的な部分で難しさを感じることがあっても、その人ならではの価値を最大限に引き出したいという願いがあります。

例えば、コミュニケーションに難しさを抱える人には、1人で集中できる持ち場を与えて作業してもらうなど、その人その人に応じた働き方を提供しています。一人ひとりの特性を尊重し、最も力を発揮できる環境づくりが、私たちの会社の強みであり誇りです。学歴ではなく、その人が持つ可能性や強みを活かせる場を提供することが、私たちの使命だと考えています。

社内の雰囲気②

大切にしたいスタッフとの絆

これからも私たちは、プロとしての自覚を持ちながら、人間味あふれる職場であり続けます。同じ目標に向かって進む仲間との絆、共に成長し、共に困難を乗り越える経験が私たちの財産となっています。一つひとつの仕事に誠実に向き合い、お客様からの信頼を勝ち取っていくことで、スタッフ一人ひとりが誇りを持って働ける環境が生まれるのです。

都市環境サービスの未来は、そこで働く全てのスタッフと共にあります。私たちはこれからも、社員との関係を大切に育んでいきます。